全国新民家推進協会とは
全国新民家推進協会は、循環型建築である「新民家」を推進しております。新民家は、古民家を解体した際に取り出される「古材」を活用し、木造住宅の建て替えに使用することで、50年後に古民家のように再利用可能で長く住まうことができる住宅です。また、環境と人に優しい「新民家」を多くの方に知っていただき、持続可能な循環型建築社会の実現を目指して取り組んでいます。
新民家は、古民家を解体した際に取り出される「古材」を活用した建て替え木造住宅です。
地球環境に優しいだけでなく、想いを引き継ぐことができ、新しく購入する木材が減ることにより実質解体費用分が無料になるなど沢山のメリットがあります。
ハンドプレカットは、加工する木材を大工が丁寧に確かめ、将来のソリやねじれなどの木の癖を見極め適材適所になるように加工された材です。
新民家には、ハンドプレカットされた古材や国産自然乾燥材が使用されます。
お知らせ
- 2021年5月1日 事務所移転のお知らせ
- 2019年2月21日 読売新聞に掲載いただきました。
- 2019年2月20日 上毛新聞に掲載いただきました。
- 2017年12月22日 佐賀県でシルバー古材鑑定士の育成講座を実施します。
- 2017年9月2日 国土交通省の「平成29年度地域型住宅グリーン化事業」に採択されました。
- 2017年8月1日 夏季休業に関するお知らせ
- 2017年4月12日 【4月23日(日)】京都府にて新民家プランナー認定講習が実施されます
- 2016年12月22日 年末年始の休業のお知らせ
- 2016年10月11日 日刊木材新聞に掲載されました
- 2016年8月12日 夏季休業に関するお知らせ
- 2016年8月9日 【8月31日(水)】千葉県にて新民家プランナー認定講習が実施されます
- 2016年8月9日 【8月30日(火)】福岡県にて新民家プランナー認定講習が実施されます